レッスンメニューのご紹介
忙しい毎日の中でも、
焼きたてのパンの香りがふわっと漂うと、
心がほっとやわらぐ瞬間があります🌿
Smileでは、
天然酵母のやさしい発酵と向き合いながら、
“ご自宅で、自分のタイミングで
パンを焼けるようになること”
を目指しています。
特別な道具や環境がなくても大丈夫。
レッスンでは、パン作りの基本から、
ご家庭で再現できる天然酵母の扱い方まで、
丁寧にお伝えします。
学んだあとは、
「今日は少し早起きしてパンを焼こう」
そんな穏やかな時間を、
ご自分のキッチンで楽しめるようになります。
焼きたての香りに包まれる暮らしを、
あなたの日常の一部にしてみませんか?
【レッスンメニュー】
ベイクドカレーパン
油で揚げるのではなく、
オーブンで焼きます。
表面にカリッとさせる秘密つき!!
クランベリーチーズ
ライ麦と全粒粉入りの生地に、
たっぷりのクランベリーを混ぜ込み、
中にはクリームチーズを包みました。
アンチョビポテト
生地にアンチョビ味のポテサラを包みます。
表面の切り込みからチーズがとろーり。
カンパーニュ
憧れのハードパン。
フランス語で田舎と意味するシンプルなパンです。
抹茶コルプ 難易度☆☆☆
抹茶とプレーンの生地をマーブル模様になるように成形し、
コルプ型で焼き上げます。
冬限定!!
シュトーレンレッスン
ドイツで親しまれているクリスマスの発酵菓子。
※画像はイメージです
クリームパン
お手軽だけど、
本格的なカスタードクリームを
包んだ クリームパンです。
バゲット
王道のバゲット
メロンパン
パン生地の上に
自家製レモン風味の
ビスケット生地をのせ、
焼き上げたパン
ミルクフランス
手作りミルククリームを
たっぷり生地に挟みました!
やや歯ごたえのあるパン生地と相性ピッタリ♪
フーガス
切り目をいれて葉っぱのような形にするのが
特徴の南フランスのパン。
春限定!!
クロワッサン(6個)
なるべく簡単に作れるように
折込回数を少なくしました。
※クロワッサンは作成にお時間がかかります。
ミニバゲット
王道のバゲットをミニサイズに作成します。
ペッパーロング
粗挽き黒こしょうを混ぜ込んだ生地に、
ウインナーを巻き込んで、パリっと焼き上げるパンです。
長く焼き上げた形とバゲットのような切り込みが
スタイリッシュな仕上がりです。
※バゲットレッスンをされる前に
まずはこちらをおすすめします
シナモンロール
スウェーデン発祥のスイーツパン。
シナモンバターシュガーを巻きこんで焼き上げ、
たっぷりのアイシングとナッツで仕上げます。
平焼きあんぱん
おやきみたいな平焼きあんぱん
自家製あんこを包んでます。
メイプル食パン
メープルシュガーを
ふんだんに使った香り高いパンです。
カレーエピ
エピとはフランス語で
「麦の穂」を意味します。
生地にカレーパウダーを
いれてカレー味にしています。
リュスティック
リュスティックとは、
フランス語で「田舎風」という意味。
じっくり発酵させることで、
小麦のうまみを引き出したハードな食感のパンです。
※こちらはパン作りに慣れた方におすすめ
フォカッチャ
フォカッチャとは
イタリアのジェノヴァが発祥。
ピザ🍕の原形と言われていて、
古代ローマ時代から伝わって来たとされています。
木の実クッペ
フランス語で「切られた」という意味。
中心に一本切り込みをいれた
ミニサイズのフランスパンです。




















