ブログ
「自家製天然酵母パン」と「市販のパン」とどう違うの?
天然酵母のパン作りに興味はあるけど、
市販のパンと何が違うの?
スーパーやパン屋さんで
簡単に買える市販のパンは、
便利で手軽ですよね。
福井県鯖江市の自宅にて
天然酵母を使った手ごねパン教室を
開講しています
いしだえりです
手作りの天然酵母パンには、
市販のパンにはない魅力がたくさん
あるんです✨
1. 安心・安全な材料が使える
市販のパンには、
ふわっと軽い食感や長持ちさせるために
添加物や保存料が使われていることが
よくあります。
自分で作る天然酵母パンなら、
使う材料を自分で選べるから安心です。
オーガニックの小麦粉や、
体に優しい天然素材の酵母を使ったり、
お砂糖や塩の量を調整したりすることができます。
「子どもにも安心して食べさせたい」
「家族の健康を考えたい」という方には
ピッタリです!
2. 焼きたての香りと味が格別
市販のパンでは味わえないのが、
焼きたてのパンの香りと味です!
パンを焼き上げた瞬間、
わっと広がる香ばしい香りは、
本当に幸せな気分にしてくれますよ🍞✨
天然酵母のパンは
噛めば噛むほど味わいが深く、
自然な甘みや風味が広がります。
パンそのものの素材の良さを
存分に楽しめるのが魅力です。
市販のパンよりもモチモチで
噛みごたえがあるから、満足感も抜群!
ついつい手が止まらなくなりますよ
3. 自分好みにカスタマイズできる
「もっとナッツを入れたいな~」とか、
「今日は全粒粉を使ってみようかな」なんて、
自分の好みに合わせて
アレンジできるのも手作りパンの楽しみです。
天然酵母パンは、
生地の発酵や焼き時間を自分で調整しながら、
自由にアレンジができるのが嬉しいポイント
お店ではなかなか手に入らない
オリジナルのパンを作れるので、
作る楽しみも食べる楽しみも倍増です♪
4. 作る楽しさと達成感がある!
パン作りは、
ただ「食べる」だけではなく、
「作る」過程も楽しめます。
生地をこねたり、
発酵を待ったり、
焼き上がりを待つ間は、
ワクワクとした気持ちに
忙しい日常から少し離れて、
自分時間を楽しむことができますよ。
そして何より、出来上がったときの
「やった!自分で作れた!」という達成感は格別です
市販のパンでは味わえない、
この達成感こそが手作りパンの魅力なんです。
5. 家族や友人に喜んでもらえる
天然酵母のパンを手作りすると、
家族や友人に「すごいね!」「おいしい!」と
喜んでもらえます
市販のパンを買うよりも、
「自分で作った」という特別感があって、
誰かにプレゼントしたときの感動もひとしお。
食卓がもっと豊かで楽しいものになりますよ♪